世界で活躍している、プロも使用する本格的な3D制作ソフトを使った、
<3Dプログラミングキッズスクール>それが「みらいのおねんど教室」です。
みらいのおねんど教室では、ハイスペックパソコン、ワコム社製ペンタブレットが使用でき、3Dプリンターや、AR、VR機材も活用可能。
本格的な3D制作を通じて、思考力、発想力、創造力、空間認識能力、分析力などを
楽しみながら育むことができる教室です。
「楽しかった、またやりたい!」ワークショップ体験者 満足度99%超!!
全国各地、のべ500名を超える子供達が体験した、大人気の本格3DCG制作ワークショップが、もっと学べる、もっとこだわれる場所として、定期的に通うことが出来るキッズスクールになりました。
パソコンを触るのが初めてのお子様でも楽しく学べるようにパソコン基礎から学ぶことが出来ます。
みらいのおねんど教室のカリキュラムは、ただ3D制作をするだけではありません。
3Dの基礎を現役プロの先生から学び、基礎を学びながら、手と頭を使って自ら3Dモデル制作をしていきます。
作った3Dモデルはただ作って終わりではなく、3Dモデルがどのような所に使われているのか、世の中のモノがどう作られているかも学ぶことで、物事の捉え方や本質について考えることが出来る様になります。
3Dモデルを3Dプリンターで出力してオリジナルフィギュアを作ったり、アニメーションやARなどに活用する方法などをレクチャー。
実践を通した学びを実感することが出来ます。
成果がわかるように、カリキュラム毎に内容に沿ったプレゼントを用意。
保護者様が安心できる、結果がわかる、取り組みを実施しています。
>プレゼントを見てみる
授業毎、制作過程の記録を残して、個別のレポートを作成しています。
3ヶ月毎に保護者面談も実施。お子様の成長具合を確認できます。
今後の進め方も、成長レポートを見ながら一緒に考えていきましょう。
みらいのおねんど教室では、小学生1年生〜小学校6年生・中学生のお子さまに向け3Dプログラミングを通じた、3Dものづくりができるコースを用意しています。
フレンドリーコースでは、3Dものづくりを通じて自由な創造、発想力を育み、楽しみに気付けるような体験を用意しています。
ベーシックコースでは、フレンドリーコースで培った基礎能力をもとに、3Dプログラミングにトライしていきます。ベーシックコースでは、プログラミングの要素も入ってくるため、創造力、思考力、空間認識能力、問題解決能力を楽しみながら学んでいくことができます。
コース | 授業料金 | |||
フレンドリー | 1ヶ月(月3回) 14,000円 | |||
ベーシック | 1ヶ月(月3回) 14,000円 |
※受講料には、パソコン、タブレット、3Dプリンター他、設備使用料が含まれております。
※ご受講は月3回になります。
⼊会⾦ |
入会時のみ 16,000円(税込) |
|
⽀払⽅法 | クレジットカード決済・銀⾏振り込み![]() |
※入会金は入会時のみお支払いとなります。
※表示価格は、税込み価格となります。
プロCGアーティスト
⽣物専⾨スカルプトモデラー
1992年⽣まれ
CG・CAD関連制作会社で、クリエイター・講師業を経験。
ZBrushをメインとした3DCG制作だけでなく、大手自動車メーカー様、大手飲料メーカー様、装飾品メーカー様のZBrush講師を行う。現在はバンタンゲームアカデミー名古屋校のプロ講師も務める。
<現役専門学校講師>としても活動中。
・バンタンゲームアカデミー名古屋校 プロ講師
・ECCコンピュータ専門学校 ZBrush特別講師
・京都コンピュータ学院 ZBrush特別講師
3Dで楽しく学ぶSTEAM教育【みらいのおねんど】を小学校〜高校生を対象に特別教室・スクール・Youtube「かえで先生」としても活動中。
日本古生物学会 化石友の会会員