


トピック
3Dプログラミング みらいのおねんど教室で学べること
みらいのおねんど教室では、パソコンとペンタブレットを使って
デジタル粘土ZBrushで「3Dキャラを制作」したり
「3Dアニメーション制作」や「3Dゲーム制作」を行なっていきます。
「絵を描くのが好き」「ものづくりが好き」
「プログラミングも学びたい」「パソコンを覚えたい」といった
子供たちが興味があることが一層楽しく学べる教室です。
3Dモデリング(Friendly〜)

世界中のプロも使用するZBrushを用いて3DCGで3Dキャラクター制作の基礎的な知識と技術を学びます。
ZBrushで制作した3DCGは3Dプリンターで出力したり、アニメーション、ARなどに活用することが出来る自分だけのオリジナルデータです。
まずはここから
小学生1年生から始められる
ZBrushの簡易版ソフトを使って3DCG制作の基礎を学んでいきます。直感的に操作できるので初めてでも大丈夫!自分だけのオリジナルキャラクターや好きなものを作っていきましょう。楽しく学んでいけるように、先生がわかりやすい言葉でサポートします。

3Dモデリング(Basic〜)

世界中のプロも使用するZBrushを用いて3DCGで3Dキャラクター制作の基礎的な知識と技術を学びます。
ZBrushで制作した3DCGは3Dプリンターで出力したり、アニメーション、ARなどに活用することが出来る自分だけのオリジナルデータです。
より本格的な3DCG制作にチャレンジ
基礎を学んで基礎が身に付いたら、より本格的なソフトを使って3DCG制作にチャレンジしていきます。オリジナルキャラクターや好きなものを作ることを楽しみたいというお子様だけでなく、将来はゲームを作ってみたい、ゲーム会社で働きたい、フィギュアや映画を作ってみたいというお子様の夢に向けた一歩をサポートします。

アニメーション制作(Basic〜)
世界中のプロも使用するZBrushを用いて3DCGで3Dキャラクター制作の基礎的な知識と技術を学びます。
ZBrushで制作した3DCGは3Dプリンターで出力したり、アニメーション、ARなどに活用することが出来る自分だけのオリジナルデータです。
作ったオリジナルキャラクターでアニメーション制作
制作したオリジナルキャラクターを動かすアニメーションを学びます。動かすために必要なさまざまな要素を組み立てプログラミングを行います。プログラムが組めたら、思いどおりに通りに動くかどうか実際に動かしながら制作していきます。
先生と一緒に進めていくので、迷うことなく安心して取り組みながら、
自分で作ったオリジナルキャラクターが動き出した時の感動を体験してみてください。
ゲーム制作
サテライト教室
詳細はこちら世界中のプロも使用するZBrushを用いて3DCGで3Dキャラクター制作の基礎的な知識と技術を学びます。
ZBrushで制作した3DCGは3Dプリンターで出力したり、アニメーション、ARなどに活用することが出来る自分だけのオリジナルデータです。
みらいのおねんど教室の特徴

POINT.01
グローバルな視点で 知識とスキルを身につける
みらいのおねんど教室で使用するソフトは、すべて<世界中のプロも使用する>本格的なソフトです。
3DCG業界で標準ソフトと呼ばれるソフトを厳選し、カリキュラムに落とし込んでいます。
ZBrushは、「ディズニー」や「ピクサー」「マーベル」「カプコン」「スクエア・エニックス」など名だたる企業に採用されており、将来的な使用が期待されている3DCG制作ソフトです。
blender・Unreal Engineも同様に、世界の幅広い業界で使用され世界的な使用が期待されているソフトです。
小学生から本格的なソフトで、楽しみながら学ぶことでグローバルな視点も育んでいきましょう。

主な使用ソフト
POINT.02
プロから学ぶ
ここでしか経験できない<学び>
みらいのおねんど教室は、ソフトだけでなく講師もプロを起用しています。
先生は3DCGアーティストや、現役の専門学校の講師です。
代表講師のかえで先生は国立科学博物館様や大手企業様のお仕事もしています♪


POINT.03
プログラミング教室では珍しい 女の子も多い教室です♪
みらいのおねんど教室は、女の子が6割、男の子が4割ほどの割合です。
他のプログラミング教室では、ロボットや用意されたキャラクターでプログラミングを行いますが、
みらいのおねんど教室は「自分で作った3Dキャラクター」でプログラミングをしていきます。
だから、3Dキャラクターを作るだけでも楽しみながら3Dを学べる教室♪
絵を描くのが好きだったり、モノづくりが好きな子どもも多く在籍しています。

POINT.04
子供の成長を記録
プログラミング教育は成果を成績として示すことが難しい科目です。
みらいのおねんど教室では、成長の経過や結果が見えるように、毎授業ごとに進捗を記録しています。
記録したMy成長レポートをもとに保護者面談も行っています。
ご自宅での様子や興味関心などもお聞かせいただき、話し合いながら指導内容を決定していきます。


POINT.05
高額な機材が不要
みらいのおねんど教室には3つの通い方がありますが、
どの通い方でも初期費用を抑えて始めていただくことができます。
高額なパソコンや機材は不要で、ペンタブレットをご用意いただくだけで始めることが可能です。
※みらいのおねんど教室ではワコム社製を指定させていただいております。

Event/WorkShop
「みらいのおねんど特別教室」








