みらいのおねんど教室とは
ABOUT US

みらいのおねんど教室とは
ABOUT US
\未来をつくる学びの場/
お子様一人ひとりの好奇心を刺激し「夢中になる」ことで自ら学ぶ力を育める、唯一無二の『探究型モノづくり』教室
生涯を支える確かな力
『調べる』(探究)『作る』(創造)『考える』(思考)を身に着けます。
一人ひとりの好奇心を最大化
教材の「調べ学習シート」は、独自のメソッドで好奇心を刺激し自分で考え、調べる楽しさを引き出します。わくわくしながら夢中でアウトプットを楽しみながら探究心が自然と育まれます。
創造力を育む体験
学校では体験できない「デジタル立体造形」で将来に活きる空間把握力が自然に身につきます。アイデアを形にする楽しさを味わいながら、未来の可能性が広がる感動を体験!
考える力を”ぐんぐん伸ばし“
挑戦心を養う
技術を学ぶだけではなく、学びを活かしてアイデアをどんどん生み出せる力が身に付きます。「こんなにできた!」という自信は「失敗を恐れず挑戦する力」に繋がります
「好き」を“もっと広げる探究心”
『絵を描くこと』『モノづくり』『生き物』お子様の『好き』を
出発点に探究型モノづくりを展開します。
オリジナルメソッドを活用した
学習方法には楽しみながら夢中になれる仕掛けがいっぱい!
デザインする
360°回転
異なる視点から観察
プレゴールデンエイジって?
プレゴールデンエイジとは、5歳〜9歳頃の子どもの発達段階を指し、脳の成長が著しく、創造力・集中力・空間認識力などの基礎が自然と育つ大切な時期です。この時期にどんな経験をするかが、その後のゴールデンエイジ(9歳〜12歳)や思春期の成長にも大きく影響します。遊びのように楽しく取り組める環境で、学びや表現の土台を築くことが将来の力につながります。
調べ学習シートに調べた内容を書き込む、立体で作るための準備(写真や絵)
まえ・よこ・うしろを360度観察し、考えながら立体作品をつくる
360度ぐるぐる回転、おかしな所はない?確認しながら完成させる!
調べ学習シートのPOINT
選ばれている理由
01
最新テクノロジーによる
アウトプット
お子様のデジタル作品が最先端技術である3Dプリンターで出力されてお届け。
自分で作り上げた作品を手にした瞬間の感動は『次のチャレンジ』へのエネルギーに変わります。
選ばれている理由
02
成長が一目で分かる
『My成長レポート』
『こんなに頑張れた!』『できた!』という喜びが未来への挑戦を後押しします!楽しさと学びがぎっしり詰まった成長記録はお子様の達成感につながる。お子さま専用の「My成長レポート」をお作りします。
選ばれている理由
03
学びを形にして伝える瞬間は、楽しさ倍増!
『合同探究学習会』や『展示会』『コンテスト』を定期的に開催
自分の学びを発信できる場所が満載です。未来を切り拓く能動的な学びの体験をお届けします。
選ばれている理由
04
世界とつながる、
双方向オンライン方式
授業は本校にあるパソコンをご自宅から遠隔操作しての授業です。1クラス6名の少人数制の為、対面式授業よりも積極的にコミュニケーションが可能になります。さらにインターネットにつないで世界中のお友達と一緒に学ぶことができます。
※現在、オーストラリア・タイ・アメリカの在籍生
オンライン教室のメリット
リアルタイムで発言
国際的な学習環境
通学時間・コストの節約