● 開催日程
2022年6月19日(日)
・午前の回 10:30~13:30
・午後の回 14:00~17:00
※午前の回、午後の回、共に同じ内容となります。
ご都合の良い回をお申込み下さい。
● 開場受付
・ 午前の回 10:00~
・ 午後の回 13:30~
※開始10分前にはご到着・ご着席頂けますようお願い申し上げます。
● 会場
日本科学未来館 7F コンファレンスルーム木星
東京都江東区青海2丁目3−6
● 定員
・各回10組(計20組)
●参加費
税込¥2,000 参加費は当日現地受付にてお支払いをお願いいたします。
●応募対象
・小学1年生~小学6年生
・保護者様のご同伴
<注意事項>
※本イベントへのご参加は抽選となります。
申し込み期間:2022年 5月21日(土)〜2022年 6月12日(日)
お1人様につき、1チケット(1枠)のお申込みでお願いしております。
チケット(枠)を複数申込された場合、事務局にて任意の回で抽選をいたします。
抽選結果は2022年 6月13日以降、順次いただきましたメールアドレスにご連絡いたします。
●こんな方にオススメ
・デザインの概念を知りたい方
・こどもの思考力や探究心、発想力を伸ばしたい方
・ものづくりに興味がある方
・STEAM教育や3D教育に興味がある方
●目的
・デザインの概念を知ることで、物の見え方が変わり、発想力が広がります。
・動態デザインの概念知ることで、相手に思わせたい感情をコントロールし表現する手法を学びます。
・子供自ら考えて作ることで、創造力や発想力、思考力が養われます。
・海外先進国で始まっている3D教育を活用したSTEAM教育を知ることができます。
・デザインや3DCGを知ることで、子供たちが将来の夢を決める選択肢の一つとなります。
更にそこから新しい職業が生まれる可能性があります。
●持ち物
・テーマ【動き+動物】の動物の資料
例:走るチーター
飛ぶユリカモメ
※必ずモチーフの動物の資料を紙でお持ち込みください。
・飲み物※倒れてもこぼれない蓋付のお飲み物をご持参ください。例)蓋付水筒・ペットボトル
※本講座で使用するパソコン・ペンタブレット・筆記用具等は運営側で準備致します
モノに生命感を与える動態デザインの概念を学ぶデザイン教育と3DCG制作の基礎を学ぶ3D教育を一度に体験出来る特別講座
【動態デザイン×3DCG】小学生を対象にした、動きのあるデザインとは?を学び、イメージフルな3DCG制作を学びます。
親子でデザインの仕組みを楽しく考えて、3DCGを制作してみましょう。
最後に作品のこだわりポイントを皆の前でプレゼンテーション!
オリジナルフォト画像もプレゼント♪
皆が、かっこいい!かわいい!と思うのは何故?それはデザイン。
人がそう思うように作り出した感情コントロールです。
世の中には沢山のデザインが隠れています。
皆さんがよく使う乗り物、バイクや電車、車などを見たとき、かっこいい!や、かわいい!と思う感情はありませんか?
それは、そう思わせるように設計されたデザインだからその感情が芽生えるのです。
では、そのデザインをどうやって設計していくのか?
デザインの概念を、最前線で活躍しているデザイナーが講師を勤め、分かりやすく解説していきます。
株式会社GKダイナミックス 市瀬更紗
プロダクトデザイナー
多摩美術大学生産デザイン学科プロダクトデザイン専攻2019年卒
学生時代は、プロダクトデザインの中でも人とモビリティ関係に興味をもち、モビリティデザインの分野について学びました。
現在は、プロダクト動態デザイン部に所属し、製品のデザインを手掛けています。
株式会社GKダイナミックス(https://www.gk-design.co.jp/dy2/)とは
パーソナルモビリティのデザインを通じ、人の生活や文化、社会を豊かにするための提案を行っています。
人とモビリティの可能性を探求することにより、人間と自然が共生する活力ある社会の形成を目指します。
<近作>
ヤマハ発動機株式会社 YZF-R1 ヤマハ発動機株式会社 MT-09
<活動>
自主研究 真田×GKDYプロジェクト
世の中には3Dで出来たものが沢山あるの、知ってる?
皆さんが目にしている物の多くに3Dが使われて出来ています。
実際に手に触れる事が出来る、キッチン用品や車やパソコン、建物なんかも、元は3Dで作られています。
勿論、CMやゲーム、映画なども3Dが使われて出来ています。
世の中に溢れている3Dがどんなものか学びながら、先生と一緒に3D制作をしていきます。
使う3D制作ソフトは、ハリウッド映画やゲーム、フィギュアなど、様々な業界で使われている、
プロ用3D制作ツール【ZBrush】の簡易版である【ZBrushCore】を使用します♪
3DCGの先生も最前線で活躍するプロの3DCGアーティストです。
一緒に操作していくので、初めてでも安心して3DCG制作ができます!
株式会社SonoSaki ⼾⽥かえで
⽣物専⾨スカルプトモデラー
1992年東京⽣まれ
3DCGアーティストとして国立科学博物館様、3Dプリンターメーカー様、他企業様の3DCGモデル制作、自主制作を行う現役3DCGアーティスト。
CG・CAD関連制作会社で、クリエイター・講師業を経験したのち、株式会社SonoSakiを夫婦で設立。ZBrushをメインとした3DCG制作だけでなく、大手自動車会社様、大手飲料メーカー様、装飾品メーカ様に対し、ZBrushの講師を行う。現在はバンタンゲームアカデミー名古屋校のプロ講師も務める。
<現役専門学校講師>としても活動中。
・バンタンゲームアカデミー名古屋校 プロ講師
・ECCコンピュータ専門学校 ZBrush特別講師
・京都コンピュータ学院 ZBrush特別講師
3Dで楽しく学ぶSTEAM教育【みらいのおねんど】を⼩学⽣〜高校生を対象に特別教室・スクール・Youtube「かえで先生」としても活動中。
日本古生物学会 化石友の会会員
株式会社SonoSakiが展開する、みらいのおねんど教室とは?
3DCGとテクノロジーを掛け合わせ創造力とモノづくりを学び育む、3DCGを主に用いた、STEAM教育事業を行っております。海外先進国教育事情を取り入れた「これからも必要とされる」技術・ノウハウを子供たちが経験することで、これまで見えてこなかった視点や考え方、創造力や思考力、空間認識能力などの基礎能力向上を図ることが出来る、3Dプログラミングキッズスクールです。
動きがあるとはどういう事なのか?という【動態デザイン】を学び、学んだ動態デザインを用いて、親子で3DCG制作をおこないます。
動きがあるデザインとないデザイン
動きを矢印で示すと、どういう動きをしているのか分かってくる!?
参加者さまは事前に作りたいモチーフを考えてきて下さい♪
モチーフのテーマは【動き+動物】
例:走るチーター
飛ぶユリカモメ
以下資料の例
どうやって動きを加えると、実際にそう見えるのか?といった所を考えていきます。
難しく考えずに、好きな動物が、動いている所を考えてみてください♪
テーマを決めたら、作りたい動物の写真やイラストを事前に用意して当日会場へお持ち込みください。
インターネットで画像検索をして、出てきた画像を印刷してお持ち込みいただいても構いません。
※必ずモチーフの動物の資料を紙でお持ち込みください。
お持ち込みいただいた資料を元に、デザインの先生から動態デザインを学びます!
デザインが決まってきたら、今度は3D(立体)CG制作をおこないます。
3DCGの先生も最前線で活躍するプロの3DCGアーティストです。
一緒に操作していくので、初めてでも安心してCG制作ができます♪
楽しみながら学んだデザインを3Dにしていきましょう!!
★参加してくれたお友達へ思い出アルバムをプレゼント★
貴重な体験が出来る、特別講座の思い出を振り返れるように
オリジナルフォト画像や、発表会の動画、全体写真などが閲覧できる参加者限定アルバムをお送りいたします♪
※株式会社SonoSakiが提供する【みらいのおねんど公式LINE】の友達登録が必要となります。
●本特別教室は、抽選式になります。当選された方のみご参加いただけますのでご了承ください。
●本特別教室では、写真や動画の撮影を行います。撮影した写真や動画は、告知等でSNS・Web公開をする場合が御座います。
※撮影の規約をご確認の上、承諾をお願い致します。
●キャンセル料につきましては、以下をご確認願います
・開催日3日前キャンセル:参加費の30%
・開催日の前日キャンセル:参加費の50%
・開催日の当日キャンセル:参加費の100
機材協力:株式会社ワコム
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
共催:株式会社GKダイナミックス
運営:株式会社SonoSaki
【本件に関するお問い合わせ先】
運営:株式会社SonoSaki(みらいのおねんど教室)
担当:戸田
TEL:052-766-7110
(受付時間:平日10:00〜21:00 土曜・日曜休日も営業(年末年始除く))
Email:support@sono-saki.jp