「せいか祭りプラス」で
みらいのおねんど特別教室を開催!
自分で作った3Dキャラクターがとびだす!?ARキャラクターをデジタルねんどZBrushで作ろう!
<詳細はこちら>
https://www.knt.co.jp/ec/2022/seika_plus2022/
名称:お茶の京都DMO主催 せいか祭りプラス
会場:けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
対象:小学生
定員:各回8組 ※保護者同伴
【開催時間】
2022年11月20日(日)
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 14:00〜16:00
●こんな方にオススメ
・STEAM教育に興味がある方
・最先端の3Dを使った教育を体験したい方
・3Dモデラー・3Dデザイナー・ゲームクリエイター・映像制作に興味がある方
・クリエイティブ能力を育みたい・創造力や発想力やを育みたい方
【先生のご紹介】
デジタル彫刻家
3DCGアーティスト
生物専門3DCGアーティストとして国立科学博物館、3Dプリンターメーカー他、 国内外企業向け3DCG制作の他、自主制作を行う現役3DCGアーティスト。
3DCG・CAD関連制作会社で、クリエイター・講師業の経験。 3DCG制作の他、 大手自動車会社、大手飲料メーカー、装飾品メーカーなど、企業向けのZBrush講師を担当。 バンタンゲームアカデミー専門学校の講師を担当し、中学校・大学向けに3Dの体験会や講演会も務める。 全国各地の行政・学術研究都市・民間企業とコラボレーションイベントを開催。
【かえで先生の近作】
【本件に関するお問い合わせ先】
運営:株式会社SonoSaki(みらいのおねんど教室)
TEL:052-766-7110
(受付時間:平日10:00〜21:00 土曜・日曜休日も営業(年末年始除く))
Email:support@sono-saki.jp